** アナログINS・ISDN 4**

-WindowsXPでの設定-

16:(所在地の編集)
必要な情報を以下のとおり入力します。

  • 所在地(N): 表示のままとします。(新しい所在地)
  • 国/地域(R): 【日本】を選択します。
  • 市外局番(C): ご自宅の電話の市外局番を設定します。
  • 市内通話の場合の外線発信番号(L): どちらも空欄とします。
  • 市外通話の場合の外線発信番号(D) ; ※ただし会社の事務所等で0発信の場合は、0,(ゼロとカンマ)を入力します。
  • 国際通話に使用する電話会社の識別番号(I): 空欄にします。
  • 市外通話に使用する電話会社の識別番号(E): 空欄にします。
  • キャッチホン機能を解除するための番号(W): 空欄にします。
  • ダイヤル方法: プッシュ回線、ISDN回線の場合はトーン(T)をチェックします。 ダイヤル回線の場合はパルス(P)をチェックします。

    設定し終えれば[OK]をクリックします。
    一つ前の画面に戻りますので、その画面でも[OK]をクリックし、 14:(a-net プロパティ)の【a-netプロパティ】画面に戻ります。




    17:(a-net プロパティ)
    プロパティ内のオプションのタブをクリックして以下の通りに入力してください。

    【ダイヤル オプション】
    ・接続中に進行状況を表示する
    ・名前l、パスワード、証明書などの入力を求める
    ・電話番号の入力を求める。
    以上3項目にチェックを入れます。

    【リダイヤルオプション】
    リダイヤル回数 3
    リダイヤル間隔 1分
    切断するまでの待ち時間 20分
    ・回線が切れたら、リダイヤルする、にチェックする。




    18:以上で設定は終了です。
    項目13:の【a-netへ接続】画面に戻りますので、ダイヤル をクリックするとインターネットへの接続を開始します。

  • TOP 1 2 3 4

    (C)プロバイダー A-NET